どうも、ひで( @hidetoshitwitt )です。僕も愛用中のモバイルバッテリーに強力な新型が登場です!
本記事でレビューするのはLightning&Type-Cの2本のケーブルを内蔵したApple Watchワイヤレス充電に対応するコンパクトなモバイルバッテリー。
本製品「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」の評価を一言でまとめるなら・・

Apple Watch用のモバイルバッテリーをお探しなら、スペック的にも価格的にもこれを選んでおけば問題なし♪
コンパクトなボディながらもなんと4台同時充電にも対応する!?というできる子です。


- 2本の内蔵ケーブルで手荷物もスッキリ
- 相変わらずの手に馴染むデザイン
- 4台同時充電もしっかり対応
- パススルーにも対応
- 幅広い対応機種(Apple製品/Android/switchなど)
- 4台同時充電はあくまで保険
- Apple Watchありきの製品
本記事では「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」を使う中で感じたメリット&デメリットを含め、その製品の魅力をできる限り詳しくレビューします。
- Apple Watch用モバイルバッテリーをお探しの方
- 複数のデバイスを持ち運ぶことの多い方
- 手荷物は極力少なくしたい方


特徴|RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)




製品内容


- ワイヤレス充電器 本体
- 充電ケーブル(A-C)
- 取扱説明書 等





もちろんPSE認証も。1年保証とあわせて安心してだね♪
製品仕様|RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー
ブランド | RORRY |
製品名称 | Apple Watch用モバイルバッテリー(2023) |
容量 | 5000mAh/3.7V 18.5wh |
最大出力 | 15W MAX |
Type-C出力 | 10W(バッテリー給電) |
Type-C入力 | 10W(バッテリー充電) |
Lightningケーブル出力 | 10W |
Type-Cケーブル出力 | 10W |
ワイヤレス出力 | 2.5W(MAX) |
サイズ | 9.6 x 7.0 x 1.4 cm |
重量 | 130g |
カラー | ホワイト/ブラック |
備考 | PSE認証/一年保証 |


感想|さらなる進化を遂げたApple Watch充電器のベストバイ


最近はApple Watch Ultraというパワフルな端末も登場しているApple Watch。ですが、そのUltraを除けばバッテリーライフにはまだまだ不安が尽きないのも現実です。
そんなApple Watchを支援するためここしばらくは同じくRORRYさんのこちらのモバイルバッテリーを使用していました。






上記のモバイルバッテリーは長年愛用してきた某有名メーカーさんの製品を押しのけ僕のメインモバイルバッテリーの座に就いていた信頼性の高い製品です。
今回ご紹介するのは2023年に新発売となったその強化版と言える製品です。
2本のケーブル内蔵で手荷物もスッキリ


Lightningケーブルが1本内蔵されていた先代に対し、Lightning&Type-Cと2本のケーブル内蔵と強化されたのが本製品「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」の最大の特徴です。
それぞれ最大10Wの出力での充電が可能。(合計最大15W)



これで無駄に複数のケーブルを持ち運ぶ必要もなくなりました♪


Apple Watchのワイヤレス充電は中央のマグネット内蔵充電器から。





乱暴に扱わなければ磁力の方も及第点かな。
今回のアップデートによって追加の充電ケーブルなしでもApple製品以外の他の端末(Android/switchなど)への充電が可能になったのもメリットですね。
もう必要以上の充電ケーブルを持ち運ぶ必要はありません。
4台同時充電にもしっかり対応♪ただし・・


その結果、同時充電できる台数も先代の3台から4台へと強化されています。上の画像のようなコンパクトな端末であれば充電の進行も安定しています。
ただし、バッテリー容量(5000mAh)と最大出力(15W)といったバッテリー本体の仕様については先代から変わりなし。
なので4台同時充電はメイン用途ではなく、あくまでも保険的な意味合いで考えておいたほうが良いですね。
- Apple Watch 5〜7回
- AirPods 約6回
- iPhone 約1回
- iPad 約0.5回
最大出力も15Wまでなので、4台同時充電となるとiPadなど大型端末への充電はいっぱいいっぱいなのも確か。iPad単独なら大丈夫ですけどね。



「4台同時充電」というよりも「4通りの充電パターンを持つ」という対応力こそが本製品のメリットといえますね。
また、「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」はパススルー充電に対応している点も抑えておきたいところです。
モバイルバッテリーとスマートフォンなどのデバイスを同時に充電できる機能のこと。製品によって細かな挙動に違いはありますがほとんどの場合、まず接続したデバイスを充電した後に充電器本体の充電を行う仕様。
相変わらずの手に馴染むデザイン


先代の魅力でもあった手に馴染む手触りと美しいデザインは本作にもしっかりと引き継がれています。


ワイヤレス回りは白単色のよりスッキリしたものに。残量インジケーターランプは前面に移動しています。


2本の充電ケーブルは本体左右の側面に収納されています。


Type-Cポートと電源ボタン。USBポートは入力/出力に両対応。別途、充電ケーブルを用意することで4台目の充電(10W)に対応します。
そして、意外と便利なカラビナの採用。


カラビナは不要であれば取り外すことも。




こんな感じでカバンにぶら下げて持ち運べると便利ですね。ただ、日本の治安もそこまで信用できるものでもないのでちょっと怖さもありますね。。
先代とのサイズ比較|若干の大型化


本製品は充分コンパクトな部類のモバイルバッテリーです。
ただ、内蔵ケーブル数が2本にしたこともあってか、先代と比べるとサイズ、重さともに増加しています。






サイズ、重さの実測値は以下になっています。
本製品 | 先代 | |
内蔵ケーブル | Lightning/Type-C | Lightning |
サイズ | 9.6 x 7.0 x 1.4 cm | 8.9 x 6.5 x 1.3 cm |
重さ | 130g | 113g |
少しでも軽量&コンパクトなモバイルバッテリーを望むなら先代を選択するのもありかもしれません。



ですが、本製品もズボンや胸ポケットに普通に収まるサイズです。そこは安心してください♪
基本、本製品「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」を選ぶことをおすすめします。
メリット&デメリット|RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)
2本の充電ケーブルを搭載することでコンパクトながらも4パターンの充電方法に対応。
「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」を1台用意することでApple Watchのバッテリーへの不安はなくなりますし、他のデバイスへの対応力も格段に上がります。



ただし、4台同時充電はあくまで保険ということはお忘れなく。


- 2本の内蔵ケーブルで手荷物もスッキリ
- 相変わらずの手に馴染むデザイン
- 4台同時充電もしっかり対応
- パススルーにも対応
- 幅広い対応機種(Apple製品/Android/switchなど)
- 4台同時充電はあくまで保険
- Apple Watchありきの製品
その他のおすすめRORRY製品


RORRY製品の魅力はそのアイデアと信頼性。
今回ご紹介した「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」や先代モバイルバッテリーを含め、これまで4つのRORRY製品を提供していただきました。



そのすべてが普段の生活に完璧に定着しているのも驚きです。(先代は家族に譲りました)
Apple Watch&iPhoneの同時充電だけでなく、1台5役のこなすアイデア充電器。


こちらは常に愛用ビジネスリュックの中で鎮座しています
大容量&コスパにMagSafe対応優れたモバイルバッテリー。


まとめ|Apple Watchの充電器、悩む必要はないですよ?


本記事では2本の充電ケーブルを内蔵することで4台同時充電をも可能にした「RORRY Apple Watch用モバイルバッテリー(2023)」をレビューしました。



価格以上の品質&安定感を誇る、Apple Watchユーザーのための普段使い用モバイルバッテリー♪
これ1台持つことで一気に安心感が高まります。ちょっとしたお出かけのお供なら圧倒的に手荷物が減らすことができるのも嬉しい点です。
- Apple Watch用モバイルバッテリーをお探しの方
- 複数のデバイスを持ち運ぶことの多い方
- 手荷物は極力少なくしたい方



Apple Watch用のモバイルバッテリーをお探しなら、スペック的にも価格的にもこれを選んでおけば問題なし!
RORRYさんはクーポン配布やセールなどにも積極的な印象です。そういったタイミングを狙ってみるのも良いかもですね。







