どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。
本記事で紹介する「viaim RecDot」はシリーズ累計100万台、世界180カ国以上のビジネス現場で活用されているAIイヤホンの最新版。

通話の録音、文字起こし、翻訳、要約をこのイヤホン1つで完結する生産性向上アイテム♪
パソコン向けのAIレコーダー「NoteKit」とあわせ日本初上陸を果たしました。






Web会議や通話など大事なやり取りをワンタッチで即録音。文字起こしや翻訳ならリアルタイムでこなしてくれる。
さらに、議事録や要約作成はAIにお任せで、日々の作業効率も大幅アップ。



面倒な作業はAIに任せて、僕達は思考に集中♪
本記事では「viaim RecDot & NoteKit」の特徴や機能、メリット・デメリットなどをわかりやすくレビューします。
\ 早期購入で特別割引価格! /
概要|言葉と思考が加速する!AI時代の未来ガジェット
結論|viaim RecDotとは?
- これって何?:ワンタッチで通話や会議を即録音。リアルタイムで文字起こしや翻訳も。議事録や要約、ToDoリスト作成もAIにお任せ。未来感たっぷりの仕事効率化ガジェット。
- 誰におすすめ?:会議やクライアントとのやり取りが多いビジネスパーソン。海外の方とのやり取りが多い方。もっと思考やアウトプットに集中したい方 など。
- 製品の良いところ:いつでも即座にやり取りを録音&翻訳&文字起こし。要約、ToDo、AIによる便利な文書作成。作業用イヤホンとしても優れもの など。
- 製品の注意点:要約テキストのフォーマット充実に期待。早期購入割引は先着順。
- どこで買える?:Makuake プロジェクト
セット内容|viaim RecDot


- イヤホン本体
- 充電ケース
- イヤーチップ ×4
- USB-Cケーブル
- 取扱説明書 等
未来感あるスライド式の充電ケースとそこに収まるイヤホン本体。


イヤホン形状はオーソドックスなカナル型。


付属のイヤーチップはイヤホン装着済みのものを含めて4サイズ。


視認性も高くわかりやすい日本語対応の取扱説明書。


製品仕様|viaim RecDot


ブランド | viaim(ヴィエイム) |
製品名称 | RecDot(レックドット) |
モデル | XFVI-A92 |
形式 | カナル型 |
ドライバー | 11mmダイナミックドライバー(チタンコーティング仕様) |
Bluetooth Ver. | 5.2 |
駆動時間 | イヤホン 9時間/ケース込み 36時間 |
対応コーデック | SBC / AAC/ LHDC |
対応OS | iOS 11.0以降/Android 7.0以降 |
重量 | 単体4.90g(片耳)/ケース52g |
カラー | ブラック/シルバー |
生産 | 中国 |
備考 | ワンタッチ録音/マルチポイント/ノイズキャンセリング/IP55防塵防水 |
レビュー|AIイヤホン viaim RecDot


「viaim RecDot(レックドット)」の特徴や機能など3つの注目ポイントを詳しく解説します。
- 作業用イヤホンとしても余裕の性能
- 1タッチ録音、リアルタイムで文字起こし&翻訳も
- AI活用で面倒な作業を効率化
作業用イヤホンとしても余裕の性能


AIを駆使した通話やWeb会議の記録の効率化などに便利機能に目が行く「viaim RecDot」。
ですがその前に、作業時のリスニング用イヤホンとしても高い性能を誇る点についても確認しておきたいポイントです。



普段使いのイヤホンだからこそ、いざというときに即座に録音もスタートできる♪
そもそもイヤホンとして高品質だからこそ、各種AI機能をいつでもどこでも活用できるるわけです。












- 11mmダイナミックドライバーによる迫力あるサウンド
- ハイレゾ音源対応
- -48dB ノイズキャンセリング
- 外音取り込みモード
- マルチポイント対応
- 豊富なサウンドエフェクト
- カスタムエフェクトにも対応
- 低遅延ゲームモード
- 次世代ボイスコントロール
- クリアな通話音質
上記をみる限り、通常のワイヤレスイヤホンとなんら遜色の無い機能が備わっているのがわかるはず。



さすがにリスニングメイン、ノイキャンメインなら他の選択肢も!
ですが、この気持ちよく作業に取り組めるイヤホンというメリットは、「viaim RecDot」のメイン機能をより活かすための重要な要素であることは確認しておきたいポイントです。
1タッチ録音、リアルタイムで文字起こし&翻訳も


通話や会議の録音はイヤホン、もしくは充電ケースのボタンをワンタッチするだけでオッケー。


「viaim RecDot」は次の3つの録音機能を備えます。
- 通話録音
└ 急な通話やWeb会議も使用中のイヤホンで - 音声/ビデオ録音
└ 音声、ビデオを再生する際に使用 - 現場録音
└ 対面での商談や現場メモに
「音声/ビデオ録音」ではiPhoneで再生中のYouTube動画のリアルタイム文字起こしにも対応。


対面での録音はイヤホンケースから。





最大7mと広範囲での録音にも対応♪
複数人での会議などの会話もしっかりとカバー可能な集音性能です。



録音中は高精度なリアルタイム文字起こし&翻訳も可能!
以下、リアルタイム文字起こし&リアルタイム翻訳を実行する様子。
文字起こしは以下の16言語、翻訳は15言語に対応します。
- 日本語
- 英語(アメリカ英語・イギリス英語)
- 中国語(簡体字・繁体字)
- 韓国語
- スペイン語
- フランス語
- ドイツ語
- イタリア語
- ロシア語
- アラビア語
- タイ語
- マレー語
- ポーランド語
- ベトナム語
- オランダ語
- 広東語(※文字起こしのみ対応)



共有用のURLやQRを用いて、文字起こしや翻訳はリアルタイムにシェア可能♪


「ライブ共有機能」は最大300名に対応可能とのこと。(※筆者はこちらの機能は未使用です)
AI活用で面倒な作業を効率化


文字起こしした文章の要約とToDoリストの作成もAI機能を用いれて場スムーズ。
以下はサンプルとして、小説の音読の「文字起こし」から、「要約」「ToDo」を作詞したものです。






実際の会議の録音データを使用すれば、その内容をすぐに議事録化、やるべきことの整理など面倒な作業をこなす手間も省けます。



文字起こし、要約、ToDoとそれぞれの精度の高さはご覧の通り!
今後の課題としては要約や議事録のフォーマットのバリエーションが増えることに期待したいです。
レビュー|AIレコーダー viaim NoteKit


「RecDot」と同時発売のUSB型AIレコーダー「viaim NoteKit(ノートキット)」。
こちらはノートPCなどのUSBポートに挿入するだけですぐに使えるプラグ&プレイタイプのガジェット。
RecDotとセットで使用することで、録音データの一元関連も可能です。
機能&特徴|NoteKitでできること
小指ほどのサイズのNoteKit。ですが、できることはRecDot同様に多彩かつ便利。






スマホユーザーを主ターゲットにした「RecDot」に対し、こちらはパソコンユーザーをターゲットにした業務効率化アイテムです。
- パソコンで録音・文字起こし
- 翻訳・要約にも対応
- RecDot連携で記録の一元管理
- 各種WEB会議サービスに対応
- パソコンで再生中の動画や音声にも
- 最大5mまでの音声をキャッチ



併用すれば、移動中でも自宅やオフィスでもシームレスに記録を活用可能いです♪
セット内容|viaim NoteKit


- USB型AIレコーダー本体
- 取扱説明書 等
製品仕様|viaim NoteKit
ブランド | viaim(ヴィエイム) |
製品名称 | NoteKit(ノートキット) |
モデル | XFVI-D95 |
Bluetooth Ver. | 5.3 |
動作範囲 | 最大10m |
マイクの個数 | 2個 |
定格容量 | 7mAh |
対応OS | windows10以降/macOS 10.15以降 |
サイズ | 本体:43.2x 15 x7mm アダプタ・カバー含む:60.1x 15x7mm |
重量 | 本体:4.4g アダプタ・カバー含む:8.5g |
生産 | 中国 |
サブスクリプション|viaim AIメンバーシップ


RecDot/NoteKitの購入者は、月600分まで文字起こしが利用できるBasicプランが標準搭載として無料で利用可能です。
また、使用状況などに応じて、「Proプラン/Ultraプラン」の設定も可能。
Basicプラン 0円 | Proプラン 1500円/月 | Ultraプラン 3000円/月 | |
---|---|---|---|
録音 | 無料 | 無料 | 無料 |
文字起こし | 月600分 | 月1800分 | 時間無制限 |
ToDo・要約 | 制限なく対応 | 制限なく対応 | 制限なく対応 |
月額料金 | 1,500円 | 3,000円 | |
年額料金 | 12,000円 | 22,000円 |
感想|viaim RecDotのメリット&デメリット


「viaim RecDot」を使って感じた良い点や気になる点をまとめます。



クライアントとの会話内容の記録やまとめ、リアルタイム翻訳などは積極的に使いたい機能です♪
高評価
「viaim RecDot」で特に気に入ってるのがこの5つ。
- 1タッチ録音で会話を逃さない
- 状況に応じた3つの録音機能
- リアルタイム文字起こし&翻訳の精度の高さ
- 議事録やToDo作成で業務の効率化
- 作業用イヤホンとしても優秀
- パワーある高音質サウンド
- 高い通話品質
素早い録音スタートからの高精度な文字起こしや議事録、コンサル内容の整理など。
様々なシーンで会話や通話を行うビジネスパーソンには特に手放せない機能が目白押し。











イヤホンとしての使い勝手の高さは意外な高評価ポイントでした♪
低評価
一方、現段階で気になるのは以下の点。
- 要約テキストのフォーマットはやや単調
AIが生成する要約まとめ。さすがに今どきのAIです。その精度の高さは流石です。



ただ、完成するテキストは少々単調。味気なさも感じます。


将来的には、音声データの内容や用途に応じた、多彩なテンプレートのようなものが準備されると面白そうだなとは感じます。
- 議事録テンプレート
- 講義内容テンプレート
- 通話内容テンプレート など



急な着信も即座に対応可能です♪
まとめ|これはAI時代のビジネスパーソンの必需品!?


本記事ではAI時代の仕事効率化ツール「viaim RecDot」と「viaim NoteKit」をレビュー。



面倒な業務はAIに任せ、もっと思考やアウトプットに集中したい♪
そんな方には特におすすめな便利ガジェットです。


- 1タッチ録音で会話を逃さない
- 状況に応じた3つの録音機能
- リアルタイム文字起こし&翻訳機能
- 議事録やToDo作成で業務の効率化
- 作業用イヤホンとしても優秀
- パワーある高音質サウンド
- 高い通話品質
- 要約テキストのフォーマット充実に期待
そんな「viaim RecDot & NoteKit」は現在、Makuakeにてクラウドファンディング実施中。



今なら先着順の早期購入価格でゲット可能♪
少しでも興味があるならお早めのチェックをおすすめします。
\ 早期購入で特別割引価格! /





