どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。

毎日の煩雑な業務の数々。手が足りないと感じませんか?
本記事で紹介する「Zenchord 1」は官公庁や大手企業にも導入される音声認識ツール「Notta」と、世界のプロも認める音響技術を持つ「Zenchord」の最強タッグによるAIイヤホン。
話したこと、聞いたことを、その場にすぐに”使える情報”へと変えてくれる素敵な相棒です。






結論|Zenchord 1とは?
- これって何?:NottaとZenchordがタッグを組んだオープンイヤー型AIイヤホン。これ1台で録音、文字起こし、翻訳、要約を。会議や講義、日常会話を「使える情報」にアップデート。
- 誰におすすめ?:Nottaユーザー。議事録づくりに追われている方。多くのクライアントと日々通話でやり取りしてる方 など。
- 製品の良いところ:高精度な文字起こし。テーマに合わせたわかりやすい要約。Notta AI からのアドバイス。長時間、装着しても快適 など。
- 製品の注意点:充電ケースの扱い方には若干の注意も
- どこで買える?:Makuakeプロジェクトページ
これまでのNottaユーザーはもちろん、すべてのビジネスパーソンにおすすめしたい便利ガジェット。



もちろん、僕らのような個人事業主とっても代え難い相棒です♪
さらに今なら、よりリーズナブルにこの相棒を手に入れることができるチャンス。


本記事では「Zenchord 1」の特徴や機能や性能、実体験に基づくメリット・デメリット、「Makuake特別プラン」などわかりやすくレビューします。
\ 先行価格は7月14日まで! /
概要|AIイヤホンが変えるこれからの仕事術
付属品&同梱品


- イヤホン本体
- 充電ケース
- USB-Cケーブル
- 取扱説明書 等
イヤホン本体と充電ケース。









ビジネスにも日常にもマッチする落ち着いたデザイン♪
充電ポートはType-C。


カラーはアーバングレーとクラシックホワイトの2色がラインナップ。


製品仕様|Zenchord 1


ブランド | Zenchord |
製品名称 | Zenchord 1 |
タイプ | オープンイヤー型 |
ドライバー | 17*12mm ダイナミックスピーカー |
Bluetooth Ver. | Bluetooth 6.0 |
再生時間 | イヤホン本体:最大10時間 ケース併用:最大30時間 |
充電時間 | 1.5時間 |
対応コーデック | SBC/AAC |
防水規格 | IPX 4 |
対応OS | IOS/Android/MacOS/Windows |
重量 | イヤホン(単体):10g ケース:65g |
カラー | アーバングレー/クラシックホワイト |
生産 | China |
備考 | 1年間品質保証/Makuake特別プラン |
レビュー|Zenchord 1を使ってみた感想


クライアントや取引先からの急な通話や対面でのやり取り、オフィスやウェブでの会議の内容。
「Zenchord 1」があれば、そんな煩雑な情報のやり取りを1タッチでサクッと録音。同時にAIが自動処理で高精度な文字起こし。
日々、業務に追われるビジネスパーソンにとって、もはや手放せないアイテム。



でも、本当にすごいのは「その先」です♪
特に豊富な「要約テンプレート」と頼りになる貴重な相談相手「AIチャット」は既に必須ツール。
そんな次世代イヤホン「Zenchord 1」の魅力に以下のポイントから迫ります。
- 生産性を高める要約テンプレート
- 頼りになるAIチャット
- 業務に最適なオープンイヤー型イヤホン
生産性を高める要約テンプレート


多彩な機能を持つ「Zenchord 1」の中でも特に多用する機能。そして、大きく生産性アップに直結する機能が2つあります。
その1つが、文字起こししたテキストデータをAI要約する際に使われる多彩なテンプレート。



用意されるのは11カテゴリー・30種類以上のテンプレート!










- 基本
スタンダード、インタビュー・面接、定例会議、ブレインストーミング - 営業
商談、CHAMP、ANUM、SPICED、BANT、GPCT、MEDDIC、FAINT、SPIN - 人事・管理
就職面接、1on1、退職面談 - IT・エンジニアリング
ユーザーインタビュー、朝会、週次会議、スプリント計画、キックオフミーティング - コンサルティング
クライアントとの打ち合わせ - マーケティング
市場進出戦略(GTM) - 医療
SOAP - 教育
講座、パネルディスカッション - ライター
読者交流会、インタービュー記事 - メディア・ポッドキャスト
YouTube動画 - その他
役員会
会議やコンサル、クライアントとのアイデア交換など、文字起こしした録音データをその内容に合わせて、多彩なテンプレートでAIが要約。











事後の情報整理にかかる時間や手間を一気に削減♪
手に入るのは貴重な時間だけではありません。要約は高精度なAIが重要ポイントを中心に見やすく、わかりやすく整理してくれたもの。
このあと処理すべきタスクや見逃していた新たな課題など、より高い精度での自身のアクションがそこには並んでいるのです。
頼りになるAIチャット


もう1つ絶対に外せないのが、Notta AIによるAIチャット機能。
AIチャットとは質問を投げかけることで、文字起こししたテキストからNotta AIによる提案や情報整理、タスクのピックアップ、用語やテーマの深堀りなどのアドバイスをもらえる機能です。






上記は重要なポイントを3つピックアップするように依頼した様子。



これはまさに「第2の脳」♪
まだβ版とのことですが、アイデア出しや今後の課題など様々なヒントが手に入ります。
業務に最適なオープンイヤー型イヤホン


如何に優れた機能があれど、そもそものイヤホンの使用感が満足行くものでなければ、なかなか定着させるのは難しいでしょう。



この点も「Zenchord 1」なら問題なし!
むしろ、業務中に使用するイヤホンとしての最適解がこのZenchord 1かもしれません。
- 長時間でも最適な装着感
- 余裕のバッテリー性能
- マルチポイント接続
- 2Wayの録音方法
「Zenchord 1」は長時間の装着でも快適さを維持するオープンイヤー型のスタイルを採用するワイヤレスイヤホン。


オフィスや移動中なども周囲の音を聞き漏らすことなく確認可能。
片側約10gの軽量設計や、耳穴への負担を減らす構造。柔軟性が高く圧力を感じないTPU素材の採用など、長時間に及ぶ業務や作業の相棒としてうってつけのイヤホンです。
その長時間作業を支えるのがZenchord 1のロングライフバッテリー性能。





10分の充電で2時間使用可能な急速充電機能も安心感を♪
Zenchord 1は2台のデバイスに同時に接続できるマルチポイント機能に対応しています。


スマホ&パソコンの切り替えもスムーズ。状況に応じて使い分け可能です。
また、Zenchord 1は、イヤホン&充電ケースと2種類の録音方法を採用。こちらも様々なシーンへの対応を可能にしています。




イヤホン&充電ケースに搭載される6つの高性能マイク&AIノイズキャンセリングによって、周囲の騒音や環境音なども瞬時の低減。



クリアな音声をしっかりと記録してくれます♪
未来感&フォーマルさが融合したデザイン


ちょっとした未来感とフォーマルさが融合する落ち着いたデザインはビジネスシーンにも無理なく馴染むもの。







悪目立ちせず、それでいて、しっかり所有感を満たすことも♪
カラーはアーバングレーとクラシックホワイトの2色。


薄型&コンパクトなケースはポケットに入れての持ち運びも苦になりません。


Zenchord 1の気になる点


現状、機能や性能についてはまったくと言ってよいほど不満を感じない「Zenchord 1」。
ただ、些細な点ではありますが、使い勝手に関しては2点ほど気になる点がありました。
そのどちらも充電ケースのデザインに起因するものです。
- ケース前面のインジケーターライト
- ケース背面の録音用ボタン
ケース前面のインジケーターライト。
ケースの形状、ライトの設置場所の影響もあって、日中屋外での視認性は低いです。


実際、屋外で使用するケースは極めてレアなはず。ただ、使い始めで慣れてない当初は少々不安にはなりました。
もう1点はケース後面の録音ボタン。
こちらもケースの形状のせいもあり、慣れるまでは押しづらく感じました。


素早く録音を開始したいシーンではイラついたことも何度か。



いっそケース内部にボタンを搭載しても良かったかも?
ただ、コツを掴めば(ケースの下側から押すようなイメージ)以降は特に問題になることはなかったです。
注目|Makuake限定特典


現在、Makuakeにて応援プロジェクトを実施中の「Zenchord 1」。



お得な早割価格で購入できるチャンス!
さらに、Makuake限定特典としてNotta「プレミアムプラン」の全機能がずっと使える特別プランが提供されるとのこと(!)
- 文字起こし時間:300分/月
- Notta機能:プレミアム全機能
- 有効期間:無期限
文字起こし時間は若干の制限はありますが、サービスが継続する限りNottaのプレミアム全機能を使い続けることができる超オトクな特典です。



マジでこのチャンス、逃すべきじゃないですよ♪
\ 先行価格での購入は7月14日まで! /
まとめ|Zenchord 1のメリット&デメリット


本記事ではレビューした「Zenchord 1」は「Notta&Zenchord」の最強タッグによって生み出された次世代AIイヤホン。



自分だけの専属アシスタントが欲しいすべてのビジネスパーソンにおすすめ♪
特に僕らの様な個人事業主にとっては、手軽に手が届く信頼できる相棒になりそうですね。


- 全ての会話をリアルタイムに文字起こし
- テーマに応じた要約で情報整理を省力化
- 辞書登録でニッチなテーマも高精度に
- Notta AIが頼りになる相棒に
- 長時間の着用でも快適な装着感
- マルチポイントでスマホでもPCでも
- イヤホンでもケースでも録音可能
- 日中屋外でのライトの視認性
- 録音ボタンがやや押しづらい
官公庁や大手企業を始め4000社が導入するAI音声認識ツールー「Notta」の信頼性をZenchordの技術力によって、いつでもどこでも手軽に扱える様にしたのが本イヤホン。
今ならお得な先行価格だけでなく「Makuake特別プラン」という激熱な特典が付いて来ます。



あなたの仕事を変える次世代AIイヤホン♪
この機会、お見逃しのないように。
\ 先行価格での購入は7月14日まで! /



