iPhone おすすめアクセサリーまとめ

サンワダイレクト デスクサイドホルダーをレビュー|クラムシェルモードにも好相性!?デスク横の手軽な収納スペース

当ページにはプロモーションが含まれています。
サンワダイレクトデスクサイドホルダーをレビュー

どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。

僕らPCワーカーにとって作業スペースの確保は死活問題。集中力にも生産性に影響大。

にもかかわらず、デスクに乱雑に並ぶノートPCや周辺機器、折り重なる資料やファイル・・・。

ひで

でも、どれも必要なモノばかり。手元には置いておきたいし・・

本記事で紹介する「サンワダイレクトデスクサイドホルダー」はデスク横に愛用デバイスや小物などの収納スペースを手軽に追加できる便利アイテム。

ホワイト

結論|サンワダイレクトデスクサイドホルダーとは?

  • これって何?:デスク横に後付で収納スペースを追加できるクランプ式のサイドホルダー。ノートPCや書類などを収納してデスクスペースを広々に。
  • 誰におすすめ?:デスク上がPCや書類で散乱しがちな方。クラムシェルモードを多用する方。机に収納スペースを増やしたい方 など。
  • 製品の良いところ: 作業スペースがスッキリ整理。マグネットアクセサリーの設置スポットに。取り付け簡単 など。
  • 製品の注意点:人通りの多い場所の設置は注意
  • どこで買える?:Amazon製品ページ
ひで

クランプ式なので手軽に導入できるのもいいですね♪

本記事では「サンワダイレクトデスクサイドホルダー」の特徴や使ってみた感想、メリット・デメリットなどをどこよりもわかりやすくレビューします。

本記事はサンワダイレクト様より製品の提供を受け作成しています。「ツブヤク。」はサンワダイレクト公式アンバサダー登録ブログです。

目次

概要|サンワダイレクトデスクサイドホルダー

スクロールできます
デスク上スッキリ
デスク上スッキリ
マグネット対応
マグネット対応
クラムシェルモードに
クラムシェルモードに
活用シーン
活用シーン
クランプ式
クランプ式
「デスクサイドホルダー」の特徴
  1. デスクサイドに工具&穴あけ不要で後付け可能
  2. ノートPC、タブレット、書類、ノートなどを収納可能
  3. デスクスペースを広々使える
  4. クラムシェルモードに最適
  5. 熱がこもりにくい放熱穴
  6. 最大3kgの耐荷重
  7. マグネットアイテムと好相性
収納スペース追加でデスクがスッキリ!

付属品&同梱品

セット内容
セット内容
  • ホルダー本体
  • 滑り止めシート
  • 傷防止シート×4枚
  • 取扱説明書 等

説明書無しでも使い出せる様なシンプルな構成ではあります。

ですが、愛用デバイスを護るためにも傷防止シートの貼り付けなど、使用前にはしっかり目を通しておくことをおすすめします。

取扱説明書
取扱説明書

仕様|サンワダイレクトデスクサイドホルダー

製品サイズ
ブランドサンワダイレクト
製品名称デスクサイドホルダー
型番ブラック:200-STN068BK
ホワイト:200-STN068W
材質スチール
カラーブラック/ホワイト
サイズ約W280×D88×H200mm
重量約1.3kg
耐荷重3kg
生産地中国
「デスクサイドホルダー」仕様

レビュー|デスク横に収納スペースを追加したらこうなった

サンワダイレクト デスクサイドホルダーをレビュー

毎日のデスクワーク。もっと気持ちよく集中して作業したくないですか?

ひで

それならこんな手軽な方法がありますよ♪

サンワダイレクトデスクサイドホルダー」があれば、あなたの作業環境はどんな風に変化するのか?

ここでは次の3つのポイントから紹介します。

「デスクサイドホルダー」をチェック!
  • いつものデスクに収納スペースを追加
  • マグネットアクセサリーのスポット化
  • デザイン&取り付け方法

いつものデスクに収納スペースを追加

ホワイト
ホワイト

いつもデスクにサクッと取り付けるだけ。手軽にデスクサイドに収納スペースを追加できる。

スクロールできます
13インチ ノートPC
13インチ ノートPC
15.6型 ノートPC
15.6型 ノートPC
ノートや書類
ノートや書類
マグネットアクセサリー
マグネットアクセサリー
電源タップ
電源タップ

サンワダイレクトデスクサイドホルダー」はいつも手狭な作業スペースをスッキリ広げてくれる便利アイテム。

特にクラムシェルモードを使用することが多いMacBookユーザーさんとの相性は高そうです。

13インチ ノートPC
MacBookと

ぎゅうぎゅうに詰まったデスクスペースも・・

ぎゅうぎゅうのデスクスペース
ひで

デスクサイドホルダーを使えば、こんな風にスッキリと♪

サイドホルダーでスッキリと

もちろん、ノートPCだけでなく様々なデバイスやノート、書類などの収納も可能です。

活用シーン
  • ノートPCの設置スペース
  • タブレット置き場に
  • キーボードを収納
  • ペンタブ置き場に
  • ノートや書類、資料など
  • 新聞や雑誌を手元に
  • 施設利用のマニュアル置き場 など

様々なシーンで活用できる!

耐荷重も3kgあるので選択肢も多いハズ。

以下、各サイズのノートPCやタブレット、ノートなどを収納した様子。サイズ感の参考に。

スクロールできます
11インチタブレット
11インチタブレット
13インチ ノートPC
13インチ ノートPC
15.6型 ノートPC
15.6型 ノートPC
A4 方眼ノート
A4 方眼ノート
10個口電源タップ
10個口電源タップ

写真撮影の都合上、デスク横ではなくデスク前面に設置しています。

ひで

もちろん、アイデア次第ではデスク横以外のスペースに設置するのも大アリかと♪

使用上の注意は・・人通りの多い場所への設置には気を配るべきくらいでしょうか。どうしてもホルダーのカバンや手荷物などとぶつかりやすい高さに来てしまうので。

マグネットアクセサリーのスポット化

マグネットアクセサリーと
マグネットアクセサリーと

マグネット系アクセサリーとの相性の良さ。これは「サンワダイレクトデスクサイドホルダー」を使っての嬉しい発見の1つです。

スチール製の本製品はマグネット内蔵のケーブルホルダーや電源タップなど多数のアイテムを用途にあわせて取り付け可能。

ひで

デスク周りの整理とあわせ、アイデア次第で色々とできそう♪

マグネットケーブルとの相性も良さそうですね。

マグネット内蔵USBケーブルと
マグネット内蔵USBケーブルと

特に強力磁力が特徴の「Magtame マグネットケーブル」はおすすめです。

定番なのはホルダーの底に電源タップの取り付けかな!?

電源タップを底面に
電源タップを底面に

個人的には、デスク上で使う電源タップがなかなか良さげ。

デスク上の電源タップ
デスク上の電源タップ
ひで

作業内容によっては机の上でも電源タップを使いたい時も

いつもは机の上でズルズルすべって安定しない電源タップも・・

マグネットでガッチリ固定
マグネットでガッチリ固定

「デスクサイドホルダー」の上に取り付ければ、ガッチリとホールド。これまで以上に快適に電源タップが使えます。

今回使用したのは手元にあったこちらの強力マグネット内蔵の電源タップ。

サイズもピッタリで良い感じ!

製品ページをチェックしていて良いなと思ったのがこれ。

マグネット対応のドッキングステーションと
マグネット対応のドッキングステーションと

上記はマグネット内蔵のドッキングステーションをラック裏面に取り付けた例。

ひで

デスク周りのケーブル整理がめちゃくちゃ捗りそう♪

残念ながら似たような製品は手持ちにないので試せていません。でも、確かにこれはありですね。

\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

デザイン&取り付け方法

ブラック/ホワイト
ブラック/ホワイト

サンワダイレクトデスクサイドホルダー」はホワイト/ブラックの2カラー。設置場所にあわせて好みのカラーを選べます。

ひで

今回はホワイトを試しました♪

ホワイト
ホワイト

「サンワダイレクトデスクサイドホルダー」の取り付けは穴あけ不要で工具も不要。

クランプでの簡単取り付け。この手軽さもメリットですね。小柄な方でも負担を感じることなく設置できるはず。

ホルダー本体も組み上がった状態で届くので、面倒な組み立ては不要です。

本体は組み立て済み
組み立て済みの本体

デバイス保護用の「傷防止シート/滑り止めシート」を本体に貼り付けたら、あとはクランプでデスクに取り付けるだけ。

保護用の貼り付けシート
保護用の貼り付けシート
ひで

気軽に広々なデスクスペース、手に入れてください♪

まとめ|サイドデスクホルダーのメリット&デメリット

15.6型 ノートPC

本記事でレビューした「サンワダイレクトデスクサイドホルダー」はデスク横に簡単取り付け可能な後付け収納アイテムです。

PCや周辺機器、資料の山が散乱するデスクにあたふたしてるなら、ぜひとも導入を検討したい製品。

ひで

クラムシェルモードなMacBookユーザーさんにもおすすめです♪

最後に本製品のメリット&デメリットを整理します。

サンワダイレクト デスクサイドホルダー
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 収納スペース追加でデスク上が広々と
  • クラムシェルモードと好相性
  • アイデア次第で広がる活用シーン
  • マグネットアイテムの設置スポットに
  • 穴あけ&工具不要の簡単取り付け
デメリット
  • 人通りの多い場所の設置には注意

これまで以上に集中できる作業スペース作りを手軽に着手。作業中、書類やデバイスにサッと手を伸ばせるのもなかなか快適。

ちょい足し収納スペースでデスクの上がスッキリ広々!

ちょっとした工夫でもっと快適な作業環境。あなたのものにしてみてはいかがでしょうか?

「デスクサイドホルダー」の特徴
  1. デスクサイドに工具&穴あけ不要で後付け可能
  2. ノートPC、タブレット、書類、ノートなどを収納可能
  3. デスクスペースを広々使える
  4. クラムシェルモードに最適
  5. 熱がこもりにくい放熱穴
  6. 最大3kgの耐荷重
  7. マグネットアイテムと好相性
収納スペース追加でデスクがスッキリ!
ありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次