iPhone おすすめアクセサリーまとめ

EarFun Clipをレビュー|ハイレゾ認定& LDAC対応でイヤーカフ型イヤホンのサウンドは次のステップへ

当ページにはプロモーションが含まれています。
EarFun Clipをレビュー

どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。

今や大きな流行となったイヤーカフ型のワイヤレスイヤホン。毎日の様に強力な新製品が登場する激アツなジャンル♪

ひで

それだけにどれを選べばよいのか・・と頭を悩ませる方も?

本記事で紹介する「EarFun Clip」はそんなあなたの頭をさらに悩ませることになるかもしれない新たなイヤーカフ型イヤホンです。

とは言え、サウンド重視派の方にとっては「まさにこれ!」なのが本製品。

結論|EarFun Clipとは?

  • これって何?:EarFunがカスタマイズしたカーボンファイバー振動板&ハイレゾ認定& LDAC対応でこれまでのイヤーカフ型を超えるサウンドを実現。デュアルC型構造による快適な装着感も魅力。
  • 誰におすすめ?:快適なイヤホンを長時間楽しみたい方。イヤーカフでもサウンドは重視したい方。ハイコスパな作業用イヤホンをお探しの方。
  • 製品の良いところ:高音質なハイレゾサウンド。長時間でも快適な装着感。多彩な機能をハイコスパに実現 など。
  • 製品の注意点:マルチポイントとLDACは併用不可。一部の操作方法はカスタムしたい。
  • どこで買える?:Amazon製品ページ

カーボンファイバー振動板を搭載した高性能ドライバーが奏でるハイレゾサウンドに、独自技術「BassSurge」による重低音サウンド。

ひで

ながら聴きイヤホンでも音質は妥協したくないならまさにこれ♪

かなり欲張りで超高コスパなイヤーカフ型イヤホンの登場です。

本記事ではそんな「EarFun Clip」の特徴や機能、使ってみた感想などをメリット&デメリットを交えて、わかりやすくレビューします。

クーポンコード 配布中!

EarFun様より専用クーポンコードを頂きました♪

  • Amazon公式ショップ&EarFun公式サイトでの利用で5%OFF
  • 開催中のセールとの併用も可能

クーポンコード: EARFUNCWPY
割引率:5%OFF

EarFun Clip|Amazon

本記事はEarFun様より製品の提供を受け作成しています。一部の画像は許可のもと使用しています。

目次

概要|Hi−Res認証取得のハイコスパなイヤーカフ型イヤホン

スクロールできます
EarFun Clip
EarFun Clip
自由で快適
自由で快適
重低音
重低音
ハイレゾ&LDAC
ハイレゾ&LDAC
音漏れ防止
音漏れ防止
長時間再生
長時間再生
Bluetooth 6.0
Bluetooth 6.0
「EarFun Clip」の特徴
  1. デュアルC型構造でフィット感抜群のイヤーカフ型イヤホン
  2. カーボンファイバー振動板を搭載の高性能ドライバー
  3. ハイレゾ認定& LDAC対応
  4. 独自技術「BassSurge」の重低音サウンド
  5. 音漏れ防止&マナーモード
  6. 最大40時間の長時間再生
  7. マルチポイント接続
  8. AI通話ノイズキャンセリング
ハイレゾ認定の高音質イヤーカフ!

付属品&同梱品

セット内容
セット内容
セット内容
  • EarFun Clip イヤホン本体
  • 充電ケース
  • Type-C充電ケーブル
  • 取扱説明書 等

日本語にも対応の取扱説明書。

取扱説明書
取扱説明書
ひで

小版ですがフォントも大きく読みやすいマニュアルです♪

外観&デザイン

高級感あるメタリックな煌めきと同時に、丸みを帯びた愛らしさも感じる充電ケース。

丸みを帯びた形状
充電ケース

その印象はイヤホン本体にも引き継がれています。

イヤホン本体
イヤホン本体

充電ケース底面には充電用のUSB-TypeCポートとリセットボタン。

ケース底面
ケース底面

耳へのフィット感の高い「デュアルC型構造」を搭載するイヤーカフ型の本製品。

左右はカラーで区別

本製品はイヤカフ型ではちょくちょく見かける左右フリーの仕様ではなく、左右固定タイプ。その左右はシルバー&レッドのリングで識別可能です。

イヤホンおよびケースに内蔵のマグネットはかなり強力な部類。

外観チェック

そのマグネットによって、収納スペースも左右が固定されています。

ひで

ケースへのイヤホンの出し入れもスムーズ♪

製品仕様|EarFun Clip

製品仕様
ブランドEarFun
製品名称EarFun Clip
形式イヤーカフ型(クリップ型)
ドライバー形式10.8mmカーボンファイバードーム振動板ドライバー
Bluetooth Ver.Bluetooth6.0
再生時間(単体)10時間(LDACオフ)/5.5時間(LDACオン)
(ケース使用)40時間
防水性能IPX55
重さ(単体)約5.7g /(ケース込み)約49.2g
カラーブラック
充電ポートUSB-C
備考専用アプリ/マルチポイント/4マイク搭載
「EarFun Clip」仕様

レビュー|EarFun Clipを使ってみた感想

EarFun Clipを使ってみた感想

快適な装着感や無理なく周囲の音を聴き取れる安心感が魅力のイヤーカフ型イヤホン。

それに加え、低価格ながらもハイレゾ&LDAC対応でサウンドの質を大きく高めて来た「EarFun Clip」。

その本機の魅力に以下のポイントから迫ります。

「EarFun Clip」をチェック!
  • サウンドチェック
  • 装着感&使用感
  • その他の注目機能

サウンドチェック

音質チェック

EarFun Clip」の最大の特徴はなんといっても忠実なハイレゾ音源(96kHz/24bit)再生を可能とするその高音質サウンド。

イヤーカフ型、そして、この価格でありながらLDACコーデックに対応と他のライバルたちからはっきりと差別化することに成功しています。

独自技術「BassSurge」による重低音サウンドもアピール!

サウンドチェック
  • 音質について
  • iPhoneでの使用について
  • 効果の高いイコライザー

音質について

音質チェック

その注目の低音域。

パワーでズンズン押すのではなく、各音をくっきりと際立たせることで聴手に印象付け。それでいて、しっかり深みを感じることができる心地よいベースライン。

そして、中音域のクリアなボーカル。これは男性、女性、幅広い声質でも変わらずです。

高音域は、各音しっかり主張はしつつも嫌味なくまとまる印象。ただ、楽曲によってはイコライザで少々丸めたいなと感じることも。

この価格帯のイヤーカフ型でここまでの音が出せるのか!

これが全体通しての素直な感想。

クセの少ない音作り。オールラウンドなジャンルに対応できるイヤホンですね。

iPhoneでの使用について

そんな「EarFun Clip」。理想を言えば、LDAC対応のAndroidデバイスと組み合わせたいところ。

ひで

ですが、iPhoneとのペアリングも全然あり♪

そもそもハイレゾ音源(96kHz/24bit)の再生もこなすポテンシャルを持つ本製品。

iPhoneでの再生であっても他のイヤーカフ型では味わえないくっきりとした輪郭や一歩二歩踏み込んだ奥行きあるサウンドを楽しめます。

効果の高いイコライザー

また、オープンイヤーながらもかなりのレベルでイコライザーの効果を体感できるのも本製品の魅力。

よく効くイコライザー
よく効くイコライザー

多くのイヤーカフ型では「違いは分かる」程度の効果で終わることが多いものの、本製品ではしっかりと「効いている!」のを体感できます。

搭載されるイコライザーは以下の3機能。

スクロールできます
プリセット
プリセット
カスタムイコライザー
カスタムイコライザー
適応イコライザ
適応イコライザ
イコライザー
  • プリセットイコライザー
  • カスタムイコライザー
  • 適応イコライザ
ひで

ここまでカスタムが楽しいと感じたイヤーカフは初めてです♪

ここでも「EarFun Clip」のポテンシャルを強く感じます。

プリセットイコライザーは21種類と多彩に用意されています。

プリセットイコライザー
  • 迫力ある重低音(BassSurge)
  • トレブルブースト
  • ベース低減
  • トレブル減少
  • ボーカル強化
  • ボーカル弱化
  • Rock
  • Pop
  • Country
  • R&B
  • Classical
  • Jazz
  • Electronic
  • Dance
  • Hip-Hop
  • Metal
  • Blues
  • Soul
  • Hits
  • Latin
  • Natural

EarFun Clipに搭載される独自技術「BassSurge」の重低音サウンドはこのプリセットイコライザーからオンにできるようですね。(気づくまで少し時間がかかりました・・)

装着感&使用感

大きめのサイズ

非常に快適な本製品の装着感、使用感について。

装着感&使用感
  • 装着感
  • 連続再生時間
  • 効果の高いイコライザー
  • 操作性
  • マナーモードと

装着感

初見、少々大きめのサイズにも見えた「EarFun Clip」。

ただ、それは丸みを帯びた形状からの錯覚のようで、競合製品と比べても違いはほぼ無いようです。

重さは単体約5.7gとしっかり軽量。充分に軽量&コンパクトなイヤホンです。

ひで

肝心な装着感は、競合製品よりむしろ快適♪

これは本製品の耳の裏側にフィットする「デュアルC型構造」が効いています。

デュアルC型構造
デュアルC型構造
ひで

僕にとっては長時間使用が前提の作業用イヤホン。この点、まったく不満は感じません♪

連続再生時間

長時間使用といえば、気になるのが連続再生時間。

連続再生時間
(LDACオフ)10時間
(LDACオン)5.5時間
(ケース込み)40時間

こちらもLDACオフであれば、一回の充電で最大10時間連続使用可能と充分以上。

ただし、LDACオフ時はそれも半減。使い所は少々考えものですね。

操作性

物理ボタン
物理ボタン

EarFun Clip」はタッチボタンではなく、物理ボタンを採用しています。

耳に挟み込むイヤーカフ型は耳穴に押し込む形のイヤホンと比べ、操作時の安定感はイマイチ。タッチ式だとどうしても、操作ミスが起こりがち。

ひで

イヤーカフ型は絶対に物理ボタンがおすすめ派♪

マナーモード

音漏れは?

イヤーカフ型を始めとしたオープンイヤーイヤホンを使っていると、気になるのがその音漏れです。

EarFun Clip」は指向性伝音技術を導入した独自の音漏れ防止設計を採用。

さすがに音漏れゼロとまでは行きません。

ひで

ですが、シャカシャカ耳障りな高音はかなり抑えてくれますね♪

同時に、ヘッドホンの音量を瞬時に下げることで、音漏れを減少させる「マナーモード」機能も搭載。

マナーモード
マナーモード

マナーモードはEarFun専用アプリから設定可能。ただ、やはり瞬時に使いたいマナーモードです。

僕はアプリのカスタムで左ボタンの長押しにマナーモードを割り当て、イヤホン本体でも操作できるようにしています。

マナーモード、デフォルトでもこの設定で良いような?

その他の注目機能

EarFun Clipの注目機能

EarFun Clip」はその他にもイヤーカフ型、あるいはワイヤレスイヤホンならではの多彩な便利機能を備えています。

その主なものとしては以下。

注目機能
  • マルチポイント接続
  • 通話ノイズキャンセリング機能
  • IP55防水
  • ゲームモード&シアターモード
  • 専用アプリ「EarFun Audio」
  • Google Fast Pair
  • Find Hub機能 など
ひで

EarFunといえば、なワイヤレス充電が無いのはちょっと残念

ただ、抑えておくべき機能はしっかり網羅。

イヤーカフ型イヤホンの常識を超える音楽体験が最大の魅力の本製品。ですが、その強みはサウンドだけではありません。

多くの方が安心して手に取ることができるイヤーカフ型イヤホン。EarFun Clipはそんな完成度の高いイヤホンです。

まとめ|EarFun Clipのメリット&デメリット

EarFun Clipのメリット&デメリット

本記事ではレビューした「EarFun Clip」はハイレゾ認定&LDAC対応の超ハイコスパなイヤーカフ型イヤホン。

その高音質サウンドはもちろん、トータルでの完成度の高さが印象深い製品です。

ひで

快適な音の中で毎日の作業を頑張るあなたに強くおすすめ♪

EarFun Clip
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ハイレゾ認定&LDAC対応のサウンド
  • iPhoneでもクリアなサウンドを
  • 効果の高いイコライザー
  • デュアルC型構造による装着感
  • 最大10時間の連続再生時間
  • 扱いやすい物理ボタンを採用
  • マナーモードなどの音漏れ防止設計
  • 多彩な機能をハイコスパに実現
デメリット
  • マルチポイント時のLADC不可
  • BassSurgeやマナーモードなど重要機能がアプリのみの操作(デフォルト時)

今や強力なライバルが多数存在するイヤーカフ型イヤホンというジャンル。

その中に突如登場したニューカーマーは間違いなくこの業界の台風の目になるはずです。

ホントに凄いのが登場してきたね!

クーポンコード 配布中!

EarFun様より専用クーポンコードを頂きました♪

  • Amazon公式ショップ&EarFun公式サイトでの利用で5%OFF
  • 開催中のセールとの併用も可能

クーポンコード: EARFUNCWPY
割引率:5%OFF

EarFun Clip|Amazon

「EarFun Clip」の特徴
  1. デュアルC型構造でフィット感抜群のイヤーカフ型イヤホン
  2. カーボンファイバー振動板を搭載の高性能ドライバー
  3. ハイレゾ認定& LDAC対応
  4. 独自技術「BassSurge」の重低音サウンド
  5. 音漏れ防止&マナーモード
  6. 最大40時間の長時間再生
  7. マルチポイント接続
  8. AI通話ノイズキャンセリング
ハイレゾ認定の高音質イヤーカフ!
ありがとうございます!
  • URLをコピーしました!
目次