どうも、ひで(@hidetoshitwitt )です。
モバイルバッテリーだけでは少々不安。でも、出張先までポタ電を持ち運ぶのは無理がある。

そんなビジネスパーソンにおすすめしたいのがこの製品♪
本記事で紹介する「ALLPOWERS SOLAX P100」は手のひらサイズで飛行機にも持ち込める大容量&高速充電可能なポータブル電源。






旅行や出張の“バッテリー切れ”の不安を解消できる一台です。
もちろん、アウトドドアや防災対策としても活躍してくれるのは間違いなし。



ただ、どうせならその機動力を最大限活かしたいポタ電ですね♪
本記事では「ALLPOWERS SOLAX P100」の機能や特徴、使用感などを、メリット&デメリットあわせてわかりやすくレビューします。


概要|手のひらサイズのポータブル電源














結論|ALLPOWERS SOLAX P100とは?
- これって何?:手のひらサイズ・軽量設計も、99.2Whの大容量でスマホやノートPCなどを最大128Wで高速充電できるポータブル電源。アウトドアや震災への備えはもちろん、ビジネスシーンでも大活躍。
- 誰におすすめ?:出張や移動時にノートPCを多用するビジネスパーソン。飛行機にも持ち込めるポタ電が欲しい方。アウトドアや非常時にも備えたい方 など。
- 製品の良いところ:手のひらサイズに大容量。飛行機への持ち込みも。最短1.5時間でフル充電&3台同時給電 など。
- 製品の注意点:AC出力には非対応。用途はあくまで大型バッテリー。
- どこで買える?:Amazon製品ページ
付属品&同梱品


- SOLAX P100蓄電池本体
- USB-Cケーブル
- 取扱説明書 等



本体以外は充電ケーブル&説明書と無駄のないセット内容♪
取扱説明書は日本語に対応済み。


製品仕様|ALLPOWERS SOLAX P100
ブランド | ALLPOWERS |
製品名称 | SOLAX P100 |
電池の種類 | リン酸鉄リチウム |
定格容量 | 99.2Wh |
定格出力 | 128W(総出力) |
入力ポート | USB-C1/C2入力(PD入力) :5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/5A最大功率100W USB-C1/C2入力(車載入力):11-17.5V単口最大功率60W(Max) USB-C1/C2入力(ソーラーパネル入力):18-27.2V最大功率100W(Max) 2つのCポートを同時に充電可能:最大総電力100W |
出力ポート | USB-A 出力: 18W MAX,5V/3A,9V/2A, 12V/1.5A USB-C1/C2 出力:100W MAX,5V/3A,9V/3A,12V/3A,15V/3A,20V/5A USB-C1+USB-C2+USB-A出力:65W(45W)+45W(65W)+18W,最大128W USB-C1+USB-C2:65W(45W)+45W(65W),最大110W USB-C1/C2+ USB-A:100W+18W,最大118W |
サイズ | 12.8x9x8.8cm |
重量 | 950g |
備考 | 2年品質保証、24時間以内にアフターサービス対応、国内修理対応 |


レビュー|SOLAX P100を使ってみた感想


一般的なポタ電といえば、アウトドア、停電や災害時の備えとしての活躍が主用途かと。
一方、本製品はその手のひらサイズの携帯性を活かして、出張や外出先での作業の多い営業職やフリーランスの方のビジネスパートナーとしての活躍こそが主戦場。
そんな「ALLPOWERS SOLAX P100」の魅力や実際に使ってみた感想などを以下のポイントから解説します。
- 携帯性|飛行機OK!手のひらに安心感
- 給電性能|どこでも3台同時に急速充電
- 充電性能|高速フル充電&長寿命
携帯性|飛行機もOK!手のひらに安心感


「ALLPOWERS SOLAX P100」は片手に収まるコンパクトサイズと950gの軽さで、出張・旅行・通勤などあらゆるシーンに気軽に持ち運べるポータブル電源です。
上記画像はiPhone16 Proとのサイズ比較の様子。



手のひら感が伝わるよね!






- 手のひらサイズのコンパクト設計
- ビジネスバッグ・リュックに入れてもかさばらない
- 容量99.2Whで飛行機持ち込み可能
- ビジネスにも旅行にも非常時にも
- 人前でも使いやすいシンプルなデザイン
99.2Wh(100Wh未満)に収まる容量のため、国内線・国際線問わず機内持ち込み可能。特にビジネス用途を想定している方には重要な要素になりえます。
シンプルでスタイリッシュな外観がビジネスシーンにも違和感なし。実際、人前で使いやすいのも嬉しいポイント。



特徴的なストラップはカバンからの出し入れや持ち運びに便利♪


自宅ではノートPCと一緒に持ち運ぶ機会が多いため、思いのほかストラップの使用頻度は高いです。
SOLAX P100の派手さのないシンプルなデザインは使用場所を選びません。


ビジネスシーンではメイン充電器として、アウトドアや震災時には携帯性に優れたセカンド充電器としての活躍を期待しています。
給電性能|どこでも3台同時に急速充電


「ALLPOWERS SOLAX P100」は最大128Wの高出力と3ポート搭載で商談や移動中でも、スマホ・タブレット・ノートPCを同時にフル稼働させられる「持ち運べる電源ステーション」。
- 最大128W出力でスマホ・タブレット・ノートPCなどをカバー
- USB-C×2、USB-A×1の3ポートで3台同時充電も
- デュアルPD(最大100W)でハイパワーノートPCも
- カフェでも機内でも非常時にも!幅広い活用シーン
- AC出力(コンセント)には非対応



ハイパワーなモバイルデバイスとの相性は抜群♪
それでいて、使用中はノートPCの裏側にスッポリと収まるサイズ感。





デスク上でも邪魔にならず、集中力も途切れません♪
一方、一般的な大型のポータブル電源とは異なり、AC出力ポートは非搭載。コンセントが必要な製品には使えないので、出力や用途は一部制限も。


このあたりはより大型のポータブル電源に任せる領分ですね。


むしろ、コンセントに対応しないことによるコンパクト化こそがSOLAX P100の最大の武器。
この点でも、本製品の主戦場はモバイル性が重視されるビジネスシーン。アウトドアなどではサブ的な用途での使用を想定すると良いでしょう。
充電性能|フル充電まで1.5時間&6倍の長寿命


SOLAX P100は本体への高速充電、長寿命かつ安全性に優れた設計なども特徴。毎日の使用にも安心して使えます。



機動力が求められるビジネスシーンでも活躍できるポタ電だね!
- 最短約1.5時間の高速充電に対応
- 入出力両対応のUSB-Cポート
- 約2,000回以上の充放電が可能
- 安全性を確保するBMS搭載
- 長期保管時は定期的な充電対応を
やはり、約1.5時間での高速フル充電はビジネス用途では安心感。2つのUSB-Cポートを同時に使うことで、より高速な充電が可能です。


また、本製品はリン酸鉄リチウム(LiFePO4)電池を採用し、従来品の約6倍の寿命を実現。
こちらの検証にはまだまだ時間がかかりそうですが、仕様的には2000回の方充電後も容量80%以上を維持できるとのこと。



僕たちの毎日を長らく守ってくれる充電器になりそうですね♪


また、オプションのソーラパネルなどを準備すれば、震災時には命綱となるスマホなどバックアップもより万全に。
用途に応じては積極的に購入しても良さそうです。
まとめ|ALLPOWERS SOLAX P100のメリット&デメリット


本記事ではレビューした「ALLPOWERS SOLAX P100」は手のひらサイズで飛行機にも持ち込める大容量&高出力なポータブル電源。そのサイズは活用シーンを大きく広げます。



手のひらに旅の自由を♪ビジネスには安心のパワーを♪
あなたが持ち運ぶのはこの途切れることのない安心感。


- 手のひらサイズに大容量
- 飛行機内への持ち込みもオッケー
- 最大128Wで3台同時充電
- 約1.5時間でフル充電可能
- リン酸鉄リチウムによる長寿命
- 旅行や出張など幅広い活用シーン
- アウトドアや震災対策ではサブ機として
- 用途はあくまで大型モバイルバッテリー
- AC出力(コンセント)には非対応
用途的には「コンパクトになったポータブル電源」というよりも「よりパワーアップしたモバイルバッテリー」をイメージすると良いでしょう。
高い機動力をもって大容量を扱いたい。
そんなあなたの片手には、この「950gの安心感」がお似合いかもしれません。





